名称 | 認定こども園 芦屋こばとぽっぽ保育園 |
施設・運営主体 | 社会福祉法人芦屋こばと福祉会 |
所在地 | 〒659-0027 兵庫県芦屋市若宮町3-18 |
電話番号 | 0797-23-3100 |
FAX番号 | 0797-23-3133 |
構造 | 鉄筋コンクリート |
敷地・建物面接 | 609.07㎡・250.40㎡ |
定員 | 77名(0歳児~5歳児) |
職員構成 | 園長1 主任1 保育士18(非常勤含む) 栄養士3(非常勤含む) 嘱託医(内科・外科・歯科) 事務員1 |
年齢 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 |
クラス | さくらんぼ組 | いちご組 | もも組 | ぶどう組 | みかん組 | すいか組 |
定員 | 3号6人 | 3号8人 | 3号9人 | 1号1人 2号17人 |
1号1人 2号17人 |
1号1人 2号17人 |
開園日 | 月曜日から土曜日まで |
1号認定休園日 | 土曜日・日曜日・祝日・夏季休暇(8/5~8/31) 冬季休暇(12/25~1/6)・春季休暇(3/20~3/31) |
2号、3号認定休園日 | 日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで) |
保育料 |
芦屋市が定める利用料になります。 口座振替を希望される方については、毎月月末(金融機関の休業日にあたる場合は、翌営業日)に振替し、それ以外の方については、別途お渡しする納付書で、毎月月末までに納付書裏面に記載の指定金融機関の窓口でお支払いください。 |
特別保育事業 (延長保育) |
別途、芦屋市に申し込みが必要です。 ※預かり保育(1号認定)13:00~16:30 日額500円(前月15日までに申請を提出) ※延長保育にかかる利用者負担(2、3号認定) 基本料金:月額2000円(月に1度も利用しない場合でも必要となります) 利用料金:1回200円 (保育短時間の方については、朝・夕の延長保育のみ利用した場合、同一階層における保育標準時間認定の保育料と保育短時間認定の保育料の差額が上限となります。) |
園庭に小さな畑、その横には砂場があります。畑では、四季の野菜・果物が元気に育っています。
子ども達が収穫し、給食やおやつでいただきます。